top of page

ご祈祷

/

ご祈祷

当社では昇殿祈祷は一組様ずつプライベートな空間で真心を込めてご祈願を行っております。
各種ご祈祷、出張祭典は基本的にご予約をいただきご奉仕しております。
ご祈願主様がご来社できない場合、代理でのご参列も受け付けております

当社では昇殿祈祷は一組様ずつプライベートな空間で

真心を込めてご祈願を行っております。
各種ご祈祷、出張祭典は基本的にご予約をいただきご奉仕しております。
ご祈願主様がご来社できない場合、代理でのご参列も受け付けております

個人様

願いを叶えるお祭り

御初穂料 5,000円〜

  • 精神的・肉体的に変化のある年で、社会的にも人生の大きな転機に当たり、周りの環境が変調をきたしやすい年・災難の起こる年として、万事慎むべき年齢を厄年といい、無事に暮らせますよう祈願するお祭りです。

  • 古代中国から伝わる九星気学に基づき、自身の本命星が凶方位に位置する際に不幸や災いを避け無事に暮らせますよう祈願するお祭りです。

  • ご家族様が元気で過ごせるように祈るお祭りです。

  • 現在ご健康な方がこの先も健康のままいられるよう祈るお祭りです。

  • 災い事が続く方にこれから無事に暮らせますよう祈願するお祭りです。

  • 現在ご病気の方がお元気になるよう願うお祭りです。

  • お車・バイクを購入された方の交通安全を願うお祭りです。

  • 試験を受ける方が無事その試験に合格することを願うお祭りです。

  • 選挙、スポーツの大会、など、優勝または上位に入ることを願うお祭りです。

※その他希望の祈願は神社にお問合せください。

人生の節目に行うお祭り

御初穂料 5,000円〜

  • 母子ともに健康にお子様をお産みになれるよう祈願するお祭りです。

  • お生まれになられたお子様の健全成長を祈願するお祭りです。

  • 数え年3歳・5歳の男の子、3歳・7歳の女の子の健全成長を祈願するお祭りです。

  • ランドセルをお祓いし新入学を神様にご奉告いたします

    通学時の安全と学業成就並び学校生活の充実を祈願するお祭りです。

  • 成人したことを祝うお祭りです。

  • 還暦・古希、喜寿、傘寿、米寿、卒寿、白寿をお祝いし健康を願うお祭りです。

  • ご神前でお二人の結婚を報告し、今後の幸せをお祈りするお祭りです。
    ※初穂料要相談

※その他希望の祈願は神社にお問合せください。

法人様

願いを叶えるお祭り

御初穂料 10,000円〜

  • 会社様の発展を祈願するお祭りです。

  • 会社様の商売繫盛、新規事業の成功を祈願するお祭りです。

  • 工事の安全を祈願するお祭りです。

  • 会社様の交通安全を祈願するお祭りです。

  • 会社様の一年の安全、益益の発展を祈願するお祭りです。

※その他希望の祈願は神社にお問合せください。

神社の外で行うお祭り
(出張祈願)

御初穂料 20,000円〜

  • 建物を建てる際に工事の安全を祈願するお祭りです。

  • 建物の棟をあげるお祭りです。

  • 新たに入居されるご自宅をお清めするお祭りです。

  • 新店をお清めし、商売繁盛を祈願するお祭りです。

  • 工事の安全を祈願するお祭りです。

  • 樹木伐採の際お清めをするお祭りです。

  • 建物解体の際お清めをするお祭りです。

  • 井戸の埋める際お清めをするお祭りです。

  • 神道式のお葬式です。
    ※玉串料要相談

※その他希望の祈願は神社にお問合せください。

令和7年 厄除け早見表(数え年)

令和7年 厄除け早見表
(数え年)

​【男の厄年】

前厄

平成14年生

24歳

昭和60年生

41歳

昭和41年生

60歳

本厄

平成13年生

25歳

昭和59年生

42歳

昭和40年生

61歳

後厄

平成12年生

23歳

昭和58年生

40歳

昭和39年生

62歳

​【女の厄年】

前厄

平成20年生

18歳

平成6年生

32歳

平成2年生

36歳

昭和41年生

60歳

本厄

平成19年生

17歳

平成5年生

33歳

平成元年生

37歳

昭和40年生

61歳

後厄

平成18年生

16歳

平成4年生

34歳

昭和63年生

36歳

昭和39年生

62歳

令和7年 方位除け早見表

​八方塞

昭和19年

昭和28年

昭和37年

昭和46年

昭和55年

平成元年

昭和10年

昭和19年

鬼門

昭和16年

昭和25年

昭和34年

昭和43年

昭和52年

昭和61年

平成7年

昭和16年

病門

昭和22年

昭和31年

昭和40年

昭和49年

昭和58年

平成4年

昭和13年

昭和22年

お問合せ

ご祈祷のご予約やご参拝に関するご質問、

各種ご依頼につきましては、お気軽にお問合せください。

LINEからのご予約はこちら

bottom of page